ソトコト広報室
【Oita AI Challenge 2022受賞企業】 災害時の活用が期待される「ジェスチャーAI」。先端技術の実用化を目指すAPCの想いとは。
2022.05.23
企業名 | 社会課題 | 内容 | |
① | 株式会社アースクリエイト | 気候変動 | 炭酸カルシウムを主原料(品質)とした脱プラ製品 |
② | 株式会社Kyulux | 気候変動 | 有機ELディスプレイや照明に用いる次世代材料 |
③ | ジカンテクノ株式会社 | 気候変動 | バイオマス素材を原材料にした高機能カーボン |
④ | 株式会社U-MAP | 気候変動 | 「電子機器の熱問題」を解決する新素材 |
⑤ | 株式会社DG TAKANO | 水質汚濁・水不足 | 手洗い用と厨房用の極限節水ノズルと極限節水蛇口 |
⑥ | AC Biode株式会社 | 資源枯渇・廃棄物問題 | 石炭、下水汚泥灰等を吸着剤・抗菌剤にリサイクル |
⑦ | シタテル株式会社 | 資源枯渇・廃棄物問題 | サステナブルな衣服製品等の生産プラットフォーム |
⑧ | 株式会社バイオマスレジン南魚沼 | 資源枯渇・廃棄物問題 | 非食用米を活用した国産バイオマスプラスチック |
⑨ | 株式会社ファーメンステーション | 資源枯渇・廃棄物問題 | 未利用資源を活用し、サステナブルな製品開発 |