NPO法人MEGURU(本社:長野県塩尻市、代表理事:横山暁一、以下「MEGURU」)は、2022年1月14日よりWebメディア「ながの人事室」は、プレオープンし、メールマガジンの登録も開始します。
■ながの人事室について
「ながの人事室」は、自分らしい生きかた・働きかたを望む人が、長野県内で想いをもって活動する企業や人と出会うことができるサービスです。面白い企業や人とのマッチングによって、県内の若者が地元の地域資源や楽しさに気づいたり、また長野に関わる人や移住のきっかけの創出を目指します。
■リリースの背景にある想い
長野県内には、何百件、何千件という求人があります。でも、若者はやりたい仕事がない、面白い企業がないと、県外の職につく人が多いように思います。
日本でやりがいをもって働く人の割合は「6%」と言われており、「条件」ばかりが並ぶ既存の枠組みによる「仕事探し」は限界を迎えているのかもしれません。
でも、私たちは知っています。地域には、想いをもって取り組む人たちがいることを。
そして、そんな人たちとともにする仕事が、とてもエキサイティングなことを。
「ながの人事室」は、長野県内で想いをもって活動する人と自分らしい生きかた・働きかたを望む人との有機的な「出会い」を生み出すことで、長野の「未来」を創り出していきます。
■ながの人事室の特徴
1)新規事業・ベンチャー/事業変革/ソーシャルビジネスなど、前向きにチャレンジする企業のみを掲載
2)企業の想いやビジョン、ストーリーを可視化し、「共感」が生まれる記事コンテンツを作成
3)正社員・複業(業務委託)・プロボノなど多彩な関わり方ができる求人を掲載
■ながの人事室に参加する企業(一部・順不同/2022年1月14日現在)
藤原印刷株式会社、株式会社丸金、有限会社観光荘、株式会社スタイルプラス、合同会社U.I.international、有限会社ケーアンドケーメディカル
■ながの人事室から、情報が届くメールマガジンの登録も開始します。
https://nagano-jinji.jp/mail-magazine/
【ながの人事室に掲載する企業と直接マッチングできるイベントを開催します。】