『舞空キャンパス』https://www.sdgs-products.com/maisora
▶メンバー参加希望の方はこちらから(
https://activo.jp/articles/86900)
▶
【舞空キャンパス趣旨目的】
全国の学生団体を対象に将来のキャリア形成に役立つスキルを磨く場の提供。
まちづくりをするために街の経済力が必要で、経済を興すにはアイデアやスキルが必要です。そのアイデアやスキルを具体的に身につけられる場所として『舞空キャンパス』を2021年1月設立。運営メンバーは現在中高大学生含めて27人が舞洲で地域活性の取組を実践しており、2025年万博に向けて学生の街として機能するよう努めます。
オンラインキャンパスではメンバー以外の全国の学生も参加出来、舞空キャンパスで培ったスキームやノウハウを全国の学生へ提供(提携学生団体を含めると現在700人程度)、全国のまちづくり(地域創生活動、SDGs)に役立つのは勿論ながら、次世代の学生たちの進路や就職などの将来にも活きるようにします。
▶
【舞空キャンパスで学べること】
『マーケティング』『ライティング』『SNSプロモーション』『企画プレゼン』『マネジメント』『インフルエンサー』『企業への協賛提案方法』など様々なスキルを磨くことが出来るようになり、学生団体は就活ES(エントリーシート)や面談等で具体的に活きてきます。
※
上記学びの場を新しい福祉教育のカタチとしてアプリ化、2021年4月にリリースを予定