クラダシは、「日本で最もフードロスを削減する会社」をビジョンに掲げ、食品の賞味期限の切迫や季節商品、パッケージの汚れやキズ、自然災害による被害などの要因で、消費可能でありながら通常の流通ルートでの販売が困難な商品を買い取り、社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」で販売することでフードロスの削減に取り組んでいます。
「もったいないを価値へ」をモットーに、廃棄される商品に新たな価値をつけて再流通させる、1.5次流通※4という通常の流通ルートを毀損しない全く新しいマーケットを創出しています。
またクラダシは、「目標12:つくる責任 つかう責任」をはじめとして、SDGsの様々な目標達成に貢献することを目指しています。「KURADASHI」 POPUP SHOPでお得なお買い物を楽しみながら、SDGsの目標達成のために何ができるか考え、行動してみる。
そんな機会を提供したいという想いから、一般社団法人日本記念日協会が認定する3月17日の「みんなで考えるSDGsの日」に合わせて、このたびPOPUP SHOPの出店が決定いたしました。
3月11日よりスタートする、商業施設「経堂コルティ」を皮切りに期間限定で順次出店いたします。今回の取り組みは、小田急電鉄が運営する「ONE(オーネ)」※5での提携がきっかけで実現しました。
イベント期間中は、様々な商品のロス削減を目指し、食品のほか、化粧品や日用品などの販売を行うほか、3月11日より出店する経堂コルティ「KURADASHI」 POPUP SHOPのブース内で、マネー学習アプリ「まねぶー」を利用し、フードロス問題やSDGsを学べる子ども向けの体験イベントも開催いたします。
【POPUP SHOPの出店情報】
■経堂コルティ
・開催期間:2022年3月11日(金)~3月21日(月)
・開催時間:10:00~19:00
・開催場所:4F屋上庭園(東京都世田谷区経堂2-1-33)
・アクセス:
https://www.odakyu-sc.com/kyodo-corty/access/index.html
■本厚木ミロード
・開催期間:2022年3月18日(金)~3月29日(火)
・開催時間:10:00~19:00
・開催場所:ミロード①3F (神奈川県厚木市泉町1-1)
【ゲームで学ぶSDGs「まねぶー×クラダシ」体験イベントの概要】
親子でサステナブルな未来について考える場を提供したいと、経堂コルティ「KURADASHI」 POPUP SHOPブース内にて、2022年3月17日~3月20日より4日間限定で、マネー学習アプリ「まねぶー」を利用し、フードロス問題やSDGsを学べるイベントを開催いたします。