③新型コロナウイルスにより健康に気をつかう人が増えており、プラントベースミートの代表である
大豆ミートには様々な栄養素が含まれており、この観点からも注目を集めています。
2021年6月には、環境省からも国としてプラントベースフードの普及を推進することが重要だと発表されています。
■シェアシマについて
2019年10月に本格稼働させた食品原料Webサービスです。
2022年2月末現在で、シェアシマの会員数は、1900ユーザーを超え、日々、増加しております。
このサービスを通して、食品メーカーが使用する原材料の情報をWebで共有することで食品原料の新しい流通を提案しております。
「シェアシマ」の語源は、「その原料シェアしませんか?」という問いかけの中にある言葉を繋いで「シェアシマ」となっております。
「シェアシマ」が目指す日本の未来は、日本全国の食品メーカー様が一同に参画することで、各社の商品開発者や調達・営業に関わる全ての人々の働き方改革、また、地方にある特殊なメーカー様の食品原料を全国の食品メーカー様へ繋げる事で、地方創生の一助に。
更には、様々な理由で、食品メーカー様に滞留してしまった原料在庫を「シェアシマ」を通して、全国の食品メーカー様に案内を可能とし、余剰在庫による廃棄ロスを削減することを目指しています。
▼無料会員登録はこちらから
https://shareshima.com/home?is_choice_signup=true
【会社概要】
・社名:ICS-net株式会社
・代表者:小池 祥悟
・資本金:7,900万円(資本準備金含)
・本社所在地:長野県長野市南石堂町1972
・連絡先:TEL 026-405-6726/FAX 050-3153-7717
・E-mail:info@ics-net.com
・URL:
https://www.ics-net.com