①オンライン学習コンテンツでエントリーをしっかりとサポート、進路を考えるキッカケにもなります
事前のオンライン学習コンテンツ『ソーシャルビジネス学習プログラム』(動画16本・合計318分)を無償で公開しています。(
https://yumeaward.org/social/) 講義動画と講義毎のワークシートで、高校生のエントリーシート作成をしっかりとサポート。高校生が社会問題やSDGsについて学ぶことで、社会との関わりや自らの進路を考えるキッカケにもなります。※総合探究などの授業での利用もOK
<ソーシャルビジネス学習プログラムのカリキュラム>
●Lecture.1 ソーシャルビジネスを学ぶ意義 (動画1本・13分)
●Lecture.2~5 世界・日本・地域の社会問題について考える (動画4本・73分)
●Lecture.6~15 社会問題を解決している起業家を知る (動画10本・206分)
●Lecture.16 君も社長になって社会問題を解決しよう (動画1本・26分)
②カリスマ経営者・プレゼンテーションのトップ講師など、一流のプロフェッショナルが指導
高校生みんなの夢AWARD3全国大会に進むファイナリストには、プロの講師によるビジネスモデル指導やプレゼンテーション指導など事前研修を実施し、素敵な発表づくりに寄り添い、夢の実現を応援します。
③エントリー者全員に高校生みんなの夢AWARD3エントリー証明書を発行
ソーシャルビジネス学習プログラムを受講し、エントリーした高校生全員に、総合型選抜(旧AO入試)等に利用できる『高校生みんなの夢AWARD3エントリー証明書』を発行し、希望進路へ進むための支援をしています。