株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩)は、自分の生き方を自ら選択・デザインできるWell-beingな社会の実現に向けて「ジェンダーイクオリティ」をテーマに、アーティストのスプツニ子!氏と予防医学研究者であり丸井グループアドバイザーの石川 善樹氏によるトークセッションを開催いたします。
■ 当ウェビナーの主旨
誰もが価値観を押し付けられることなく、性別やジェンダーに関わらず活躍できる社会の実現のために、幸せやWell-being※について少しだけ立ち止まって考えてみませんか?
東京藝術大学デザイン科の准教授で、テクノロジーやジェンダーをテーマにしたアート作品を通じて、さまざまな角度からの問題提起をされているアーティストのスプツニ子!氏と、予防医学者として豊富な経験と幅広い見識を有するとともに、日本のWell-being(しあわせ)研究の第一人者として、公益財団法人Well-being for planet Earth代表理事としてご活躍中の石川 善樹氏をお招きし、「ジェンダーイクオリティでWell-beingな未来」について考えます。
※単に病気ではない、弱っていないということではなく、肉体的にも精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態のこと
■「国際幸福デー」とは
2012年の国連総会で決議され、2013年より世界各国で記念されるようになりました。「国際幸福デー」は、幸福が世界中の人々の共通の目標であり、願望であることを認め、公共政策に反映されるべきものとして制定されました。また、持続可能な開発、貧困の根絶、すべての人の幸福とWell-beingを推進する、より包摂的で公平な、バランスの取れた経済成長の必要性についても訴えています。
■ ウェビナーの概要
テーマ:「Well-beingな社会に向けて~ジェンダーイクオリティな未来を考える~」
開催日時 :2022年3月26日(土)15:00~16:00
スピーカー:
スプツニ子!氏(アーティスト、東京藝術大学美術学部デザイン科准教授)
石川 善樹氏(医学博士/公益財団法人Well-being for Planet Earth 代表理事 株式会社丸井グループ アドバイザー)
参加費 :無料
対象 :エポスカード会員
★当日は下記URLからご視聴ください。事前登録の必要はございません。
URL
https://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/login/login_preload.do
※後日、丸井グループ公式youtubeサイトから、どなたでもアーカイブをご覧いただくことができます
URL
https://www.youtube.com/channel/UCCHq6q2aRFTyyEwVOMxHYXA
■ スピーカープロフィール
スプツニ子!氏