■展示内容
ITOCHU SDGs STUDIOで行ってきた8つの企画展を振り返りながら、協力いただいたパートナーの方々が今の想いを語ったインタビューをご紹介。各展示のキービジュアルバナーなども展示し、この1年でITOCHU SDGs STUDIOが発信してきた内容と、SDGsに夢中で取り組む方々の想いに触れていただくことができます。
(紹介展示/インタビューにお答えいただいたパートナーについて)
・サステナブル・シーフード展/WWFジャパン
・捨てない。展/株式会社モノファクトリー ・株式会社ナカダイ
・CRAHUG つくるにふれる。くらすはつづく。展/CRAHUG
・選ぶ、食べる、サステナブル展/農林水産省
・いただきますの前、ごちそうさまの先。展/株式会社CRAZY KITCHEN
・国境なき子どもたち/KnK 写真展/認定 NPO法人 国境なき子どもたち (KnK)
・「未来の試着室」展/(株)京都紋付
・国際女性デー2022「ジェンダー平等がつくる明日」展/ケア・インターナショナル ジャパン
[ITOCHU SDGs STUDIO]とは?
◆SDGsを様々な角度から切り取った情報発信・体験の場をつくり、「人と商いと地球」をつなぐカルチャープラットフォーム。
◆SDGsに関わる活動をされている団体等への展示スペース・SNS発信等の撮影スペース無償提供を行っている。(年6回程度の企画展)
◆ラジオブース設置及び当社冠番組『J-WAVE SELECTION ITOCHU DEAR LIFE, DEAR FUTURE』における世の中の「SDGs」の取り組みを発信。(番組ナビゲーター:SHELLY氏)
場所:東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F
オフィシャルサイトURL:
https://www.itochu.co.jp/ja/corporatebranding/#SDGsstudioArea