西武所沢S.C.はフラワーロスの救出・削減プロジェクト「スマイルフラワープロジェクト(※)」に賛同し、みどりの日(5月4日)に合わせて中学生以下のお子さまを対象とした、フラワーロスの配布イベントを実施いたします。
会場ではサステナビリティを考えるきっかけとして「(僕の/私の)考えるエコ活動、地球にやさしいこと」を記入するメッセージカードを配布。記入していただいたお子さまに規格外として廃棄される予定だったお花を配布いたします。廃棄予定だったお花が咲く様子を通していのちの大切さをお伝えします。また同会場内にそごう・西武および西武所沢S.C.と所沢市が行っているサステナブルな活動に関するパネル展を開催。地域のお客さまに対してサステナビリティについて考えるきっかけをご提供いたします。
【※スマイルフラワープロジェクトとは】
「コロナ禍による市場縮小で生じたフラワーロスや、規格外として廃棄されるお花を救いたい」、「廃棄の運命にあったお花を1本でも多く救い、皆さまにお届けしお花の魅力を知ってもらいたい」、活動を通じて「花農家さまを支援したい」という想いを元にフラワーロス救出・削減プロジェクト=スマイルフワラープロジェクトが2020年に発足
【規格外による廃棄について】
規格外による生産農家での廃棄は生産本数の15~20%(品種、産地により差異あり)存在。これは年間総生産本数35.3億本のうち9.25億本になると推測。(農林水産省データより推計)
西武所沢S.C.、そごう・西武、所沢市の活動パネル紹介
会期:4月26日(火)~5月8日(日)
会場:西武所沢S.C. 5階=レストスペース