ソトコト広報室
【Oita AI Challenge 2022受賞企業】 災害時の活用が期待される「ジェスチャーAI」。先端技術の実用化を目指すAPCの想いとは。
2022.05.23
NEWS
2022.04.30
ー楽しさ(Fun)と脱炭素・SDGsの両立を多様な主体と連携して推進ー
横浜市は、2018年に「SDGs未来都市・横浜」に選定され、SDGs達成に取り組む公民連携組織「ヨコハマSDGsデザインセンター」を中心に、事業者・市民の皆様との連携によりSDGsの取組を推進してきました。また、2018年には2050年までの脱炭素化「Zero Carbon Yokohama」を宣言し、脱炭素化に向けた取組にも注力してまいりました。
このたび、こうした取組をさらに加速するべく、株式会社ディー・エヌ・エー(以下「DeNA」という。)と、SDGs未来都市・横浜の実現に向けたサステナブルなまちづくりについての連携協定を締結することとしましたので、お知らせします。