●FARMY Basic ~脱穀仕立てのお米が25kg~
・お米25kg、毎月1人分の野菜5~8品種が届きます。農業体験や通常イベント・セミナーに参加できます。夕食・ランチ代と特別イベントのみ別料金となります。
◆料金:¥10,000 /月、 120,000/年(税別、宿泊費別)、 FARMY関連の物販5%OFF
●おためしFARMY~都会から新鮮野菜を配送~
・おためしプランで週末の農作業・イベント・セミナーに参加できます。友人知人は無料招待できます。
◆料金:¥5,000/回(税別、宿泊費別)現在、先着100名限定で無料キャンペーンを実施中です。
*お米の量は、籾50kg=玄米40kg、白米=35kg、籾25kg=玄米20kg、白米17.5kg相当となります。
*BASIC、Premium共に送料込み。
五感で自然を楽しめるFARMYの2022年春の体験コンテンツが決定しました。
●田植えと春の野草&山菜採りツアー
自然に触れ合うことが減ってきている現在。子どもは勿論、大人にとっても、田植え体験は好奇心の刺激以外にもさまざまな「学び」があります。初日は季節の味「山菜」を採りに行き、収穫した山の幸を作って食べる夕食交流会を実施。夜には星空散策、二日目には、田植え体験の他、ランチ会や食育イベント等を通じて、農家さんと参加者同士の交流を深めます。
・日程:2022年5月21日(土)~5月22日(日)
・行程詳細:
https://bit.ly/FARMY_event2
●特別イベント『縄文&古神道を巡るルーツ探しの旅』
日本でも有数の黒曜石の産地である諏訪エリアは、縄文時代中期に人口密度が全国で最も高かったと言われ、多くの遺跡が残っています。また、地層的にも日本を東西に分ける糸魚川・静岡構造線と、国内の大きな神社・霊山が集中する中央構造線の2つの巨大断層が交差している特殊な場所です。ツアー当日は、日本国史学会会員で縄文探求家である専門家講師を招き、縄文遺跡や考古館、諏訪大社を巡りながら、縄文と神道、日本人のルーツといえる2つの要素が集結する地を巡ります。
・日程:2022年6月4日(土)~6月5日(日)
・行程詳細:
https://bit.ly/FARMY_event3
※各写真はイメージです。
FARMYについて
FARMYを通じて、農村で楽しむ滞在型の休暇スタイルで、都会にいながら第二の故郷と仲間・家族を持つことができます。 FARMYとは、Farm+Familyの造語。「目には見えないけれど、人生に必要な大切な価値を、家族で体験して一緒に育てていける畑でもあってほしい。」そんな思いをこめてFARMYが生まれました。
・詳細、公式サイトURL:
https://farmy.life
◆POINT①
信州にある農家・田畑のオーナーになり、
無化学肥料・無農薬の野菜が定期的に届きます。
・5〜8品の野菜が月に1回配送(6月〜11月)
・脱穀したてのお米(11月以降、希望時期に順次発送)
※気候等の影響や不測の事態により収穫に影響があった場合、目標収量に達しない場合があります。
◆ POINT②
顔が見え、技術も信頼できるプロの農家に任せられる。
自分の都合に合わせて、好きな時に農業しに行くことができ、
家にいる時は信頼できるプロの農家さんが農作物・田畑を管理。
◆ POINT③
多彩なイベントに参加し放題
種まきや収穫の他、農作物を使用した料理教室、現地での滞在・宿泊イベントなど、定期的に開催されるイベントに無制限で参加できます。同一世帯で何人でも参加可能。※手作り食品づくりイベントは、材料費・講師料など別途費用がかかる場合があります。
オーナーになることで解決できる課題、メリット
会社概要
・会社名:Unity合同会社(Unity LLC)
・設立:2011年12月14日 代表者:日吉 有為
・所在地:長野県塩尻市大門八番町1番28号スナバ
・事業内容:各種セミナー、イベント等の企画及び運営
・農産物及び食品の生産、加工、販売、まちづくり、地域振興等に関わる事業
・公式サイト:
https://www.donaru.jp