「環境月間」の詳細
「#環境の日はグリーン」「環境の日」における新しい取組の一つとして、環境の日の認知度向上及び環境問題への更なる意識向上を目的に、「#環境の日はグリーン」を6月5日に日本全国で展開
(1)特別ライティング
環境の日において、日本全国のライトアップを実施しているランドマーク
約260施設に協力いただき、環境について想起させる「グリーン」の特別ライティングを実施いただきます。
(2)ハッシュタグ企画
SNS上で活動されているフォトグラファーにも協力いただき、ハッシュタグ
「#環境の日はグリーン」と付けて日本各地の参画施設の写真をSNS(Twitter、Instagram)に投稿いただくことで、本企画の趣旨・目的を知っていただく契機とします。
メディアとの連携による情報発信環境月間の1か月間を通して、各種メディアによる情報発信を行い、地球環境の大切さや環境問題への理解を深め、環境に対する行動の促進・継続につなげるための情報発信を実施
(1)【ラジオ】TOKYO FM/JFN38局ネット「SCHOOL OF LOCK!」
メイン聴取層の10代~20代に向け、プラゴミ問題等の環境課題について理解を深めてもらい、未来の環境を背負う若者に対し、自分たちができることについて意識の醸成を図ります。
(2)【インターネット配信番組】News Picks「NEW DOOR」
次世代のビジネスリーダー層に向け、ファッションの持続可能性について議論を展開し、環境を考慮した服作りやファッションについて啓蒙。持続可能なファッションの実現に向け、業界の課題解決に向けたビジネスの新たな価値、クリエイティビティ、可能性について発信します。
(3)【雑誌】Hanako
SDGs特集号での誌面タイアップ。読者が実践しやすい食のサステナブルをテーマとして取り上げます。
(4)【ウェブ記事広告】東洋経済オンライン
中小企業の脱炭素経営の取組やメリット等を紹介し、脱炭素社会の実現に資する企業経営の促進を図ります。
「#環境月間」ハッシュタグ企画
日頃の生活の中での環境問題に関する発見、環境に関するニュース等にハッシュタグ「#環境月間」を付けてSNSに投稿してもらい、環境に対する意識向上を促進します。
6月5日(日)「環境の日」日本全国のライトアップを実施を予定しているランドマーク
※開催期間及び予定時刻については、変更となる場合があります。
北海道
HBC北海道放送本社 6月5日 日没~21:00
Cool KUSHIROモニュメント 6月5日 19:01~24:00
札幌市時計台 6月5日 18:30~21:00
さっぽろテレビ塔 6月5日 21:00~22:00
白い恋人パーク からくり時計塔 6月5日 日没~22:00
苫小牧信用金庫本店 6月3日~5日 日没後~22:00
幣舞橋(ぬさまいばし) 6月5日 日没~24:00
社会福祉法人ふれんど高齢者複合施設Ⅲ 6月1日~30日 18:00~21:00
緑ヶ丘公園展望台 6月5日 日没後~21:00
青森県
青森県観光物産館アスパム 6月5日 17:00~21:00