ソトコト広報室
【Oita AI Challenge 2022受賞企業】 災害時の活用が期待される「ジェスチャーAI」。先端技術の実用化を目指すAPCの想いとは。
2022.05.23
NEWS
食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)は、2022年5月31日より、アップサイクル商品※を開発・販売するフードロス解決型ブランド「Upcycle by Oisix」の2商品を、株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役社長:竹増 貞信)が運営する、首都圏のナチュラルローソン店舗(136店舗:2022年4月末現在)において販売開始します。
「Upcycle by Oisix」商品のコンビニエンスストアでの販売は今回が初めてとなり、サステナブルな環境配慮型の商品を、より多くのお客様の食生活に手軽に取り入れていただく取り組みを拡大してまいります。
※ アップサイクル商品:これまで捨てられていたものに付加価値をつけ、アップグレードした商品のこと。
冷凍ブロッコリーのカット工場で花蕾をカットしたあとに残る茎をスティック状にして特殊フライヤーで低温フライすることで、サクサクした軽い食感のチップスにしました。 揚げ油はココナッツオイルを使用し、てんさい糖と塩で少し甘めに味付けています。
食品ロス削減量(食品として活用される量を換算) 1パックあたり約300g
漬物工場から加工時に出る大根の皮を特殊フライヤーで低温フライすることで、パリッとした軽い食感のチップスにしました。 揚げ油はココナッツオイルを使用し、てんさい糖と塩で少し甘めに味付けています。
そのままチップスとして召し上がるほか、サラダやスープのトッピングにも。
食品ロス削減量(食品として活用される量を換算) 1パックあたり約170g