「環境啓発ガイドツアー」では、水質浄化や二酸化炭素の吸収など海の環境にとって重要な役割を持つ「アマモ」や「海洋ゴミ問題」について学ぶレクチャーや、八景島で種付け・育成・収穫された、海中の二酸化炭素を吸収するワカメを、アオウミガメへ給餌する体験をお楽しみいただけます。
持続可能な社会の実現に向けた施策を、シーパラならではの“エンターテインメント性”と融合することで、お客さまに楽しくご体験いただき、現在私たちが直面している環境問題に ついて知り、興味・関心を持っていただく機会を創出いたします。
当社では、「生きものを通じて世界に笑顔と感動を」をスローガンに掲げ、生きものを見てふれて楽しんでいただく体験を通じて、“楽しく学ぶ”という当社独自のサステナビリティアクションを今後も実施してまいります。
6月5日(日)の環境の日限定開催!
「環境啓発ガイドツアー」
昨年リニューアルした自然の海の水族館「うみファーム」と日本最大級の水族館「アクアミュージアム」を舞台に、6月5日の環境の日限定で「環境啓発ガイドツアー」を開催いたします。「海の環境問題」をテーマに、水質浄化や二酸化炭素の吸収など海の環境にとって重要な役割を持つ「アマモ」や「海洋ゴミ問題」について学ぶレクチャーや、八景島で種付け・育成・収穫された、海中の二酸化炭素を吸収するワカメを、アオウミガメへ給餌する体験をお楽しみいただけます。ツアー終了後には、八景島で採れた海藻で作った「海藻おしば」をプレゼント。
自然の海に暮らす生きものや海の環境問題、東京湾から流れてくるごみ問題など、私たちにとって身近な海について、飼育員が水族館をお客さまと一緒にまわりながらガイドし、お客さまの疑問や質問などにもお答えいたします。子どもから大人まで、生きものや海の環境について学ぶきっかけになるエデュテインメントプログラムです。
日 時 : 6月5日(日)13:00~
料 金 : 「環境啓発ガイドツアー」 無料(定員15名)
※別途、水族館に入館できるチケットが必要です。
所要時間 : 約60分間
受 付 : 12:00~
※受付は当日先着順となります。
受付場所 : アクアミュージアム前広場 「シーパラ シー太」のモニュメント前
環境の日限定で“未利用魚”をお得に販売!
「おさかなマルシェおたのしみ袋」
昨年リニューアルオープンした自然の海の水族館「うみファーム」の「おさかなマルシェ」では、大きさが不揃い、漁獲量が安定しない、調理に手間がかかるなどの理由で市場に出回らないシイラ、トビウオなどの“未利用魚”を漁師さんから直接仕入れ、お客さまに新鮮な状態でおいしくお召しあがりいただけるよう販売しております。「おさかなマルシェ」では、環境の日限定で「おさかなマルシェおたのしみ袋」を20袋限定で販売いたします。半数のおたのしみ袋にはなんとアンコウのから揚げの当たり券付き!おさかなは島内の「うみファームキッチン」にてグリルやフライでお召しあがりください。
水族館で未利用魚を販売することで、より多くのお客さまに「食べる」ことを通じて海の生きものの新たな魅力を知ってほしいと考えております。また、おさかなマルシェで残った魚は、新鮮なうちに水族館の生きものたちの餌として利用され、次の命に繋がれます。
日 時 : 6月5日(日)10:00~
料 金 : 1袋 990円
※別途、水族館に入館できるチケットが必要です。
場 所 : うみファーム
備 考 : 1日20袋限定
※おさかなマルシェで販売する魚種は日により異なります。