ソトコト広報室
【Oita AI Challenge 2022受賞企業】 災害時の活用が期待される「ジェスチャーAI」。先端技術の実用化を目指すAPCの想いとは。
2022.05.23
NEWS
2022.06.06
ビオセボン・ジャポン株式会社は、2016年の一号店開店以来、マイバッグの推進、バルクフーズ(量り売り)を設置するなど、さまざま環境配慮に取り組んでまいりました。新店の『ビオセボン自由が丘店』では、新たな取り組みを導入し、サステナブルストアとしてさらに進化します。順次、他店舗へも切り替えを実施し、お客さまと共に地球環境に優しいお店を実現してまいります。
仕様 | |
壁 | 火力発電所で発生する石炭灰の他、 コーヒーショップで使用済みのコーヒー豆など多岐にわたる廃棄物を利用
再生材料比率約60%
|
天井 | エコマーク認定の素材を使用 |
床 | 亜麻仁油・木粉・石灰石など 天然素材で作られた生分解性リノリウム素材の床材を一部に採用
|
農産什器 | 国産間伐材を使用 |
レジカウンター | 国産間伐材を使用 |
飛沫感染防止 パーテーション
|
再生率100%ペットを使用 |
プライスレール | 従来のペット材から国産間伐材に一部変更 |
冷蔵・冷ケース および空調機冷媒[※3]
|
現在使用の冷媒は以下の通りです 今後さらに低GWP冷媒の導入を推進してまいります
冷蔵ケース:GWP値[※4]1,494(従来比28%削減)、
空調:GWP値675(従来比67%削減)
|