■Sansan株式会社のサステナビリティ活動「NEXT」
Sansan株式会社では、本業を通じて社会課題を解決するサステナビリティ活動に取り組んでいます。“「いま」だけではなく「いつか」のためにできること”というコンセプトのもと、これらの取り組みを総称して「NEXT」と呼んでいます。
現在、NEXTの活動として、「Scan for Trees」のほか、NPO団体の活動を支援する「Sansan for NPO」、名刺を通して子どもたちの教育を支援する「こどもめいしプロジェクト」などを行っています。
NEXTの活動詳細はこちらを参照ください。
https://jp.corp-sansan.com/csv/
■「Scan for Trees」とは
名刺や請求書、契約書などの書類は木から作られています。この植樹プロジェクトは、皆様にサービスを利活用いただくことで森や水などの自然環境を豊かにする取り組みで、データ化された書類の総数が1本の木から製造できる枚数に達するたび植樹が必要な地域に木を植えています。
植樹は認定NPO法人環境リレーションズ研究所が運営している「Present Tree」を通じて行います。2016年6月のプロジェクト開始以来、2011年の東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県宮古市、宮城県大崎市や、2016年の熊本地震で被害を受けた熊本県上益城郡山都町に植樹を行ってきました。2022年5月現在、累計10,926本の植樹を行いました。
Scan for Treesの活動詳細はこちらを参照ください。
https://jp.corp-sansan.com/csv/scan-for-trees/
■「Present Tree」とは
認定NPO法人環境リレーションズ研究所が運営している、植樹を通じて森林再生と地域振興につなげるプロジェクトです。苗木を介して縁のできた地域との交流人口を増やすことによって、森だけでなく地域も元気にしていきます。
Present Treeの詳細はこちらを参照ください。
https://presenttree.jp/
■Sansan株式会社 会社概要
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、働き方を変えるビジネスデータベースを提供しています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」やキャリアプロフィール「Eight」、クラウド請求書受領サービス「Bill One」、クラウド契約業務サービス「Contract One」を国内外で提供しています。
設立:2007年6月11日
URL:
https://jp.corp-sansan.com
所在地:150-0001 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
資本金:64億14百万円(2022年2月28日時点)
事業内容:働き方を変えるビジネスデータベースの企画・開発・販売
Sansan
https://s.sansan.com
Eight
https://8card.net
Bill One
https://bill-one.com
Contract One
https://contract-one.com