セッション1は2022年8月1日(月)~8月6日(土)、セッション2は2022年8月15日(月)~8月20日(土)の期間に開催し、各セッション20名(計40名)定員。月曜日から金曜日までは英語やプログラミング、ピューロランドならではのお絵描き教室やダンス、仕事体験など計8つのプログラムを学び、土曜日にはピューロランド内で自由に遊んだ後、発表会を行います。プログラムはピューロランド内だけでなく、長谷工マンションミュージアムのビオトープ(協力:長谷工グループ)や多摩市の公園など様々な場所で実施するので、学校と違った環境で展開する学びの体験が可能です。
貴重な夏休みに多様な体験ができる、豊かな成長をはぐくむ6日間の「Sanrio Puroland SUMMER SCHOOL」へぜひご参加ください。
「Sanrio Puroland SUMMER SCHOOL」概要
【概要】
■日程
セッション1:2022年8月 1日(月)~8月 6日(土) ※8月6日(土)は発表会
セッション2:2022年8月15日(月)~8月20日(土) ※8月20日(土)は発表会
■会場:ピューロランド館内&館外施設(多摩センターエリア内)
■時間:10:00~18:00 ※発表会は15:30~17:00
■対象:小学3、4、5、6年生
■定員:各セッション20名 計40名
■参加料1名様:55,000円(税込)
※参加料には教材費、プログラム内の移動にかかる交通費、保険料が含まれております。
※最終日の発表会の前には、ご自由にピューロランドをお楽しみいただけます。
こちらの参加料には、ご本人様およびお連れ様合計3名様までのパスポートチケットも含まれております。
※多摩市在住の方向けの割引価格がございます。詳細はホームページよりご確認ください。
■お申込み期間:2022年6月15日(水)13:00~7月10日(日)23:59まで
■詳細ページ:
https://www.puroland.jp/information/summer_school
授業内容詳細
月曜日から土曜日までの6日間は色々な体験を通して学ぶ楽しさを感じられるように、8つのプログラムを用意しています。
プログラムは教育環境デザイン研究所『CoREF』と共同開発しており、株式会社やる気スイッチグループ、長谷工グループらの協力のもと行います。
・英語 協力:株式会社やる気スイッチグループ
オーストラリアにいるネイティブの先生とLIVEでつながり、本格的なネイティブの英会話を、英語を初めて学ぶお子様でも安心して楽しく学ぶことができる、英会話レッスンです。(「グローバル LIVE 英会話」)
今回はSDGsに関する単語やフレーズを使い、お友達と一緒に考え、発表することで、英語でコミュニケーションがとれる喜びを体験します。
・プログラミング 協力:株式会社やる気スイッチグループ
全国700教室以上を展開する「プログラミング教育HALLO」の特別体験レッスンとして、ゲーム感覚で楽しみながらプログラミングの基礎を学びます。HALLOのプログラミング教材『Playgram™』は、人工知能(AI)技術の研究開発で日本を代表する株式会社Preferred Networksが開発し、2021年度eラーニングアワードの大賞を受賞した、いま最も注目を集める本格的なプログラミング教材です。
・SDGs