地域の持続性に関する4つの指標(幸福度、生活満足度、愛着度、定住意欲度)の平均値を「持続度」として算出した。持続度1位は沖縄県で2年連続。愛着度2位、定住意欲度3位といずれも評価が高い。2位は北海道、3位は福岡県と前年と同じ顔触れとなった。いずれも生活満足度、愛着度、定住意欲度ともに3位以内となっている。4位の熊本県は前年の7位から大きく順位を上げた。5位の石川県は前年より順位は1つ下げたが、点数は前年より上昇している。
なお、長野県、広島県、愛媛県の3県は前年よりも大きく順位を伸ばしているが、長野県は幸福度と生活満足度、広島県は生活満足度と愛着度、定住意欲度、愛媛県は全ての項目で前年より大きく上昇している。
<調査概要>
調査方法: インターネット調査
調査対象: 47都道府県の登録調査モニター(15歳以上)から、居住する都道府県別に抽出
総回収数: 計16,450人(各都道府県から350人ずつを回収)
有効回答数: 16,300人(各都道府県の回答者数は343~350人)
調査時期: 2021年5月1日~5月5日
調査項目: 持続性指標:幸福度、生活満足度、愛着度、定住意欲度など4項目
SDGs指標: 認知度、都道府県別SDGs評価、個人の行動など42項目
住民の悩み: 46項目「低収入・低賃金」「貯蓄・ローン」など
社会の課題: 50項目「農林水産業の衰退」「食の安全・安心」など
回答者属性: 年齢、性別、婚姻、子供の有無、世帯年収、居住形態など
<調査報告書> ※すべて税込価格
報告書冊子基本セット: 98,000円 総合報告書+個別報告書
総合報告書: 68,000円 A4判 約170ページ
個別報告書: 48,000円 A4判 約20ページ
データCD付(オプション): 20,000円 お申し込みいただいた報告書のデータを収録(Excel、PDF)その他データパック47: 200,000円 47都道府県すべてのデータを収録(報告書は別途)
報告会・セミナー: 110,000円 調査結果を基にセミナーまたは研修会を実施(報告書は別途)
市・広域都市圏報告書: 148,000円 ご指定の市(中核市以上)または指定のエリアのデータ
<会社概要>
会社名: ブランド総合研究所
所在地: 本社東京都港区虎ノ門1-8-5
代表者: 代表取締役 田中章雄
資本金: 資本金2500万円
設 立: 2005年11月
H P:
http://tiiki.jp/