2021年に発足した「Play fashion! for ALL」は、“障がいの有無、年齢、ジェンダーに関わらず、すべての人が、ファッションをもっと楽しめる社会を創る”をコンセプトに掲げたインクルーシブファッションプロジェクトです。これまでに、持病や障がいがある当事者一人ひとりの視点を取り入れた商品を開発し、クラウドファウンディングや自社WEBストア .st(ドットエスティ)で販売してきました。今後、インクルーシブデザインのアイディアや視点をさらに取り入れ、さまざまな人がファッションをもっと楽しむことができる商品開発やサービスをアップデートさせるため、今回のイベント実施に至りました。
また、アダストリアの6つのブランド(「GLOBAL WORK」のローティーン世代向けインブランド「AND YUA ANY(アンユアエイニー)」「PAGEBOY(ページボーイ)」「Heather(ヘザー)」「JEANASIS(ジーナシス)」「RAGEBLUE(レイジブルー)」「mysty woman(ミスティウーマン)」)と共同し、商品を作る過程で発生するサンプルの洋服や試着ブースを用意し、実際の店舗での接客や試着を疑似体験いただくことで、ファッションの楽しさをリアルに体感していただけるイベントも同時に開催しました。
今後もアダストリアは、「Play fashion!」をミッションに掲げ、すべての人にファッションやお買い物の楽しさを提供してまいります。
・「たくさんのお洋服があってとても楽しかったです。(障がいのある)こうきくん、咲ちゃんがみんなに意見や悩みを伝えられる機会があってよかったです。」(難聴うさぎ)
・「車いすでも着脱しやすい服(ズボン前面にファスナーを施したり、Tシャツの肩や腕袖にファスナーをつけたりした服)のアイディアがおもしろかったです。こんな商品あったら、明るい未来しか見えないなと思いました。また、福祉っぽく見えないデザインが良いですね。そこに、自分の意見を反映して商品づくりに関わらせてもらいたいと思いました。」(メインハイチャンネル/こうき)
・「当事者としてではなく介助者側として、インクルーシブデザインが施された服は楽で助かるなと思いました。自分も一緒に頑張りたい、と思いました。」(メインハイチャンネル/ゆうた)
・「洋服はあまり詳しくなく、今日は正直不安な気持でしたが、改めてファッションやお買い物はすごく楽しいと感じました。体が小さいので子供服や大人の服を自分でハサミで切ったりしていましたが、HEATHERやアンユアエイニーの少し小さめサイズのお洋服が大人っぽく着こなせて、それが私にとっては大事なので嬉しかったです。いつもお買い物時は悩んでしまうけど、今回は素敵な体験ができました。今後、自分でも着ることができるインクルーシブデザインの服を作って販売してもらえるのはとても楽しみです。」(咲ちゃん)
難聴うさぎ
生まれつきの聴覚障がい(感音性難聴3級)を持ち、世界一周もするなど行動力が口コミで広がり、幅広い層から人気爆発中。障がい者支援や難聴者用補助機器の開発に携わるなど実業家としての一面もある障がい者系インフルエンサーの看板的な存在。SNSの総フォロワー数は、50万人を超える。
<Instagram>
http://instagram.com/yuixrab
<Twitter>
http://twitter.com/yuixrab
<TikTok>
http://tiktok.com/@yuixrab
メインハイチャンネル
メンバーのアラシとコウキは学生時代、お笑い芸人になることを約束しあっていたが、事故によってコウキが障がい者となってしまう。それでも夢を追って上京する。ユウタも加わえた幼馴染3人でYouTubeを開始。現在は、チャンネル登録者数10万人を突破。信頼しあえる親友だからこそ「障がいを笑いに」をテーマに、純粋なお笑いとエンタメを発信している。
<YouTube>
https://www.youtube.com/channel/UCbNpB2EcL198ynzclY9eM8A
<TikTok>
https://vt.tiktok.com/ZSe9rTuKV/