『もしもフェス渋谷2022』は、2019年まで開催されていた渋谷区総合防災訓練(SHIBUYA BOSAI FES)の流れをくんで2022年9月3日(土)・4日(日)の2日間、代々木公園において渋谷区民・来街者参加型で「防災・減災」を普及啓発する新しいイベントです。
開催に向けて、本日は開催コンテンツ内容を下記の通り、お知らせいたします。防災月間の始まりの週末をご家族、ご友人お誘い合わせの上、ぜひ代々木公園に遊びに来てください。
開催コンテンツ(一部)
もしもを駆ける体力チャレンジ 「SPARTAN RACE」
ある日突然災害が起き、自分自身の身体だけを頼りに状況を切り抜けなければいけない時に備えた子供から大人まで楽しみながら防災を体験できるアトラクションです。
もしもを体験 防災×キャンプ 「ハピキャン!コラボコーナー」
メ~テレの「ハピキャン!」がプロデュースする「防災×キャンプ」のコーナーです。
キャンプグッズで災害に備える方法をご紹介します。
ハピキャン!
URL:
https://happycamper.jp/
もしもに応えるプロの技 「消防・自衛隊」車両展示
東京消防庁からはポンプ車や街角救助車、起震車が展示され、自衛隊 東京地方協力本部からは軽装備車や炊事車が展示されます。また炊事車を使って自衛隊によるカレーの炊き出しがあり、一日400食ほどを提供していただきます。