■「ソナエルJapan杯」について
概要:
防災意識を高め災害に強い地域を作るため、Yahoo! JAPANが提供する「ヤフー防災模試
(速習編/地震編/台風・豪雨編)」をJリーグ、Jクラブのファン・サポーターが受験します。その結果の点数に応じて応援するクラブに勝ち点が付与され、勝ち点が最も高いクラブが優勝となります。
特設ページ:
https://bousai.yahoo.co.jp/exam/sonaerujapan/
開催期間:
・予選1stラウンド <ヤフー防災模試 速習編>
8月19日(金)10時00分~23日(火)23時59分
・予選2ndラウンド <ヤフー防災模試 台風・豪雨編>
8月24日(水)0時00分~28日(日)23時59分
・決勝ラウンド <ヤフー防災模試 地震編>
8月31日(水)10時00分~9月4日(日)23時59分
・結果発表
9月6日(火)頃
参加方法:
1) 特設サイトの画面から参加ボタンをタップする。
2) 応援するクラブを選択する。
3) 防災模試回答が完了したら、クラブ名称とニックネームを入力し、「結果を見る」をタップする。
優勝クラブ賞品:優勝クラブに盾を贈呈します。
勝敗決定:
1)「勝ち点」×「その勝ち点を取得した人数」
ソナエルJapanはサポーターのヤフー防災模試受験結果の点数に応じ「勝ち点」を付与します。
「勝ち点」×「人数の合計得点」で勝敗を決定します。
一人でも多くの方が受験・高得点をとり、ツイッターに投稿することで応援クラブの勝利につながります。
※受験結果:
60点未満 勝ち点1
60点以上80点未満 勝ち点2
80点以上 勝ち点4
2)防災・災害への備えをする「#防災ワンアクション」と「#クラブ名」をつけてツイッターに投稿すると勝ち点1を獲得します。
3)クラブが指定したツイートをリツイートし、リツイート件数が最も多かったクラブが勝ち点1を獲得します。
主催:公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)、ヤフー株式会社
後援:内閣府(防災担当)
■「ヤフー防災模試(速習編/地震編/台風・豪雨編)」について
地震や台風、豪雨などの災害時に役立つ知識を身につけていただきたいという思いから、Yahoo! JAPANがスマートフォン向けに提供しているコンテンツです。災害時の知識を問う問題を、選択肢による解答のほか、タップ機能などスマートフォンの特性を活かしたインタラクティブな形式で提供し、体験を通じて防災知識の習得ができます。
https://bousai.yahoo.co.jp/exam/