BIOGRACE(ビオグレース)とは
BIOGRACEは生産工程で二酸化炭素排出を抑えたゼロカーボン テンセル™モダール繊維の原料を使用し、2050年までのカーボンニュートラルを目指し、植林・育林活動へのドネーションを通じ、二酸化炭素削減の取り組みを進める新たな環境配慮型素材です。
共同企画概要
大妻女子大学家政学部被服学科・吉井健教授のゼミ(ファッションビジネス研究室)に在籍する学生が立ち上げたファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」が、「モスバーガー」を運営する株式会社モスフードサービスと産学連携し、SDGsを追求したサステナブルなTシャツを共同企画した。大妻女子大学とモスフードサービスは、サステナビリティに対する理念について共感し合ったことから、モスバーガー創業50周年を迎える今年、若い女性からの共感を集められるTシャツを共同で制作。そのTシャツを通じて、環境にやさしい社会を創るためのメッセージを消費者に届ける。
時間をかけて双方で話し合い、全体テーマ設定、商品コンセプトの立案、デザイン、環境にやさしい素材選定、そして販売企画等を行ってきた。
デザインは3種類あり、そのうち2種をゼミ学生が担当。女子大学生の目線で描いたイラストとメッセージがデザインされたTシャツをはじめ、モスバーガーのコーポレートキャラクターを用いたオリジナルコラボTシャツなど。8月22日から、モスバーガーの公式通販サイトで販売する。販売価格は4,000円(税込)。
商品詳細
100%植物由来の環境配慮型素材で作成したTシャツ
Tシャツの素材には、BIOGRACEが採用され、オーガニックコットンとブレンドすることで、肌なじみがよく柔らかなタッチを実現しました。
■Tシャツ(1)「大妻女子大学×MOS 100%植物由来素材Tシャツ〈トマトガール〉」
「If we don't save the planet, who will?(私達が地球を救わなかったら、誰が救うの?)」
モスバーガーの具材トマト。そのトマトを育てる女の子をモチーフに。
■Tシャツ(2)「大妻女子大学×MOS 100%植物由来素材Tシャツ〈ワードローブ〉」
「Live an Eco-friendly Life(環境にやさしい生活を)」
環境に配慮した衣食住をテーマにデザイン。Tシャツ(1)で女の子が育てているトマトのほか、モスバーガーやモスのオリジナル商品、更にはサステナブルな「m_r tokyo(マール トウキョウ)」の服が並ぶ。
■Tシャツ(3)「大妻女子大学×MOS 100%植物由来素材Tシャツ〈リルモス〉」
「LilMos」
モスバーガーのコーポレートキャラクター「LilMos」をモチーフに。
*全てのTシャツの背面には、「m_r tokyo×M」のロゴが入ります。
「m_r tokyo」学生代表の河村りのあさんよりコメント
「私達は、日常生活の中で、どんな些細なことでも、一人一人が環境にやさしい取り組みをしていくことが大切であると考えています。この度のモスフードサービス様とのコラボレーションにより生まれたTシャツを通じて、より多くの方々に、私達のメッセージをお届けしたいと思います。」
m_r tokyo × モスバーガー コラボTシャツ 販売概要
■販売期間:2022年8月22日(月)~(なくなり次第終了)
■販売価格:4,000円(税込)
■販売場所:モスバーガーの公式通販サイト「モス オンラインショップ ~Life with MOS~」(
https://ec.mos.jp/)