今回の提携では、せんせいプライムの優待プログラムとして「お花の定期便2回無料」のクーポンの提供も開始いたします。
こども施設職員の皆様へ、お花のプレゼントキャンペーン
今回の提携を記念し、こども施設職員の皆様にブルーミーのミニブーケを1回分、無料にてプレゼント致します。
専用webページから必要情報を入力して応募頂いた方、先着1000名様が対象です。
■応募期間
2022年8月23日(火)~9月6日(火)
■お花のお届け期間
2022年9月14日(水)~9月16日(金)
■申込み対象者
こども施設職員のみなさま、及び関係者のみなさまが対象になります。
※お一人様一回のご応募にご協力ください。
※1住所1回のご応募を受け付けております。
■応募方法
コドモンから配信されるメール、またはコドモンご利用施設向けの情報サイト「コドモンラボ」の記事に記載された専用ページからお申し込みください。
せんせいプライムのブルーミー優待プログラムについて
■内容
「お花の定期便 ブルーミー」のお花 初回から2回分無料
■詳細及び利用方法
せんせいプライムにお申し込みいただき、「ダッシュボード」に表示された優待専用ページよりご登録ください。
https://senseiprime.com
■「せんせいプライム」について
すべてのこども施設※1職員の方が利用可能な、優待プログラムです。
現在、子どもたちの未来を担う保育者・教職者をはじめとするこども施設職員の労働環境が課題となっている中、社会全体で待遇を少しでも改善することを目的に、株式会社コドモンが事業を開始しました。
中でも保育士は高い専門性を持った人材でありながら離職率も高く、厚生労働省及び東京都の調査※2では、離職の最大理由は「待遇」であるという調査結果が出ています。
※1こども施設とは 保育園・幼稚園・学童・スクール・小中学校などの幼保・教育施設の総称
※2 平成30年度東京都保育士実態調査報告書 P.16 図表Ⅱ-2-14 退職意向理由
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/shikaku/30hoikushichousa.files/330chosakekkanogaiyou.pdf
【運営会社】
名称:株式会社コドモン
所在地:東京都港区三田3丁目13−13 三田43MTビル 3F
代表者:代表取締役 小池義則
旬のお花でリフレッシュ。こども施設のみなさまを応援
ブルーミーのお花の定期便は、お子さまのいるご家庭にも多くご利用いただいております。
子どもの未来と家族の暮らしを支える職員の皆様に、フローリストによってじっくり選ばれた旬のお花でリフレッシュしていただく今回の提携を通し、SDGsの目標である「働きがいも経済成長も」「質の高い教育をみんなに」へ少しでも貢献することを目指します。
ブルーミーの仕組み
ブルーミーはサブスクリプションサービスだからこそ、事前に必要な分だけお花を仕入れることができます。全国の提携花屋、市場や生産者と協力することで、売れ残りなどのロスを減らし、日本中のサスティナブルな花消費に貢献して参ります。