出発は六甲ケーブル山上駅。そこから4つのテーマについてつくられたZINE(自主的につくる小冊子のこと)が格納された4つの山の中の読書スポットを3時間ほどかけて巡ります。読書スポットは、森の木々に囲まれた静かな場所もあれば、絶景の岩というロケーションもあります。最後の読書スポットROKKONOMADでは、オランダのドキュメンタリー映像の上映やZINEの販売も行なっています。都市の中にいるときは日常ルーティンから切り離されないし、余計な音や映像にも煩わせられますが、ここにはそうしたものはありません。事業者の皆さん、森を歩き、思索して、これからつくりたい未来の姿について一緒に想像してみませんか。
あわせて、それぞれのテーマに合わせたミートアップ(参加型トークセッション)を毎月開催。ぜひ感じたことを議論しに来てください。またオランダで活動するアクティビストの方々にインタビューを実施するポッドキャスト配信も予定しています。お楽しみに。
nl/rokkoウェブサイト
https://nllocal.net/rokko
ROKKONOMADサイト(イベント情報などをお知らせします)
https://rokkonomad.org/
期間:2022年9月1日〜12月25日
主催:六甲山スマートシティ運営共同事業体(いきいきライフ阪急阪神、有限会社Lusie)
共催:nl local プロジェクト, 新しい働き方を六甲山上で考える会
nl local助成:オランダ王国大使館
協力:六甲ミーツ・アート芸術散歩2022(六甲山観光)、一般財団法人住吉学園
会場:六甲山上・ROKKONOMAD
※神戸市は、2020年より自然豊かな六甲山上を舞台に、快適で創造性を刺激する魅力的なビジネス空間を実現していく「六甲山上スマートシティ構想」を進めており、その構想におけるビジネス交流拠点「共創ラボ」としてROKKONOMADは開設されています。
※隣接して開催される六甲ミーツアート(会期:2022年8月27日~11月23日)の協力のもと、同イベントと連携して開催します。
このプログラムはオランダ王国大使館の協力のもと、オランダと日本をつなぎ、社会問題にチャレンジするプロジェクト「nl/local -オランダとつくる、私たちの未来-」の一つとして実施されます。今年度のnl local プロジェクトは、nl/rokkoならびに同時並行でnl/minato(東京港区)、nl/ukiha(福岡県うきは市)の3カ所で開催されます。