SDGsの達成には、大量生産大量消費や利益追求型のビジネスが当たり前の考え方から、人と地球が共存共栄していく考え方に変えていく必要があります。2021年に行われたSDGsの認知度調査によると耳にしたことがある人が約5割となり認知はされてきているものの、具体策を実施している人や企業は少なく、社会全体の変化にはまだまだ時間がかかると言えます。
そこで、Freewillは「人々が無意識に地球に貢献できる経済の仕組み」が必要だと考えました。この仕組みを”Sustainable eco Society“と名付け、実現に向けた自社サービスの開発を開始、IT業界に限らず各業界の専門家の方々とボーダレスに協力を進めています。
本イベント「MoFF “The Museum of Freewill & Future”」は、2019年より開催するFreewill最大のサミット形式のイベントです。参加者の皆さまと共に、Freewillで推進する“Sustainable eco Society”の実現に向けて、トークセッション形式で解決策を考えていきます。ITやビジネスに限らず、スポーツ、環境問題、SDGsに取り組むNPO/NGO、特定非営利活動法人など各業界からのゲストをボーダレスにお招きして開催いたします。
多くの方に具体的なアイディアや活動のお話しを届けることで、次なるアクションにつなげて頂きたいという思いでイベントを企画いたしました。SDGsとその先の2050年に向けたNext資本主義、AIやブロックチェーン、5Gなど具体的な最先端テクノロジーで実現されるサステナブルな世界観をご体験頂けますと幸いです。
●イベントページ:
https://www.free-will.co/moff
●参加申込:
https://pre-moff2021.peatix.com/
イベントではFreewillが新たに開始するサービス「買い物をするだけで森が増えるマーケットプレイス“tells(テルズ)market”」についても発表いたします。