公益社団法人ガールスカウト日本連盟(東京都渋谷区 代表:和田照子)は、国際ガールズ・デー直前の10月9日(土)・10日(日)に、日本のガールスカウト運動100周年記念事業として、少女と女性の声を広く社会に届ける「国際ガールズメッセ」を開催します。
日にち:10月9日(土)・10月10日(日)
対象:中学生以上500人
参加費:無料
開催方法:オンラインイベント(You Tube Live)
主催:公益社団法人ガールスカウト日本連盟
後援:内閣府、文部科学省、外務省、渋谷区、渋谷区教育委員会、ESD-J、ESD活動支援センター
詳細は100周年特設ウェブサイト(
https://www.girlscout.or.jp/100th/action/messe/)をご覧ください。
近年女性のリーダーシップへの期待や、技術革新の急速な進展など「女性の活躍」のための施策が各方面でみられているものの、女性の力が十分に発揮できる社会とは言えない状況です。持続可能な開発目標(SDGs)のなかでも「目標5:ジェンダー平等を実現しよう」はSDGs達成の大きなカギとなります。世界のジェンダーをめぐる状況や、日本の「経済」「政治」とジェンダーについて、若者たちとともに考えます。
一般公開プログラムの参加者を募集しています。 (申込締切10月3日)
山口 絵理子 氏(株式会社マザーハウス 代表取締役)
「途上国から世界に通用するブランドを作る」ために起業した体験談をもとに、アジアの女性の現状についてお話しいただきます。
日本各地のユースメッセンジャー(高校生・ユース年代)による、ジェンダー問題への取り組みと気付きを発表します。
10月9日(土)のお申し込み (申込締切10月3日)
https://peatix.com/event/2891635