アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリンク/兵庫県宝塚市 代表:中西雅幸)は、豊中市(大阪府)とともに協働実証実験「Urban Innovation TOYONAKA(アーバン・イノベーション豊中)」(
https://urban-innovation-japan.com/past/toyonaka-city/ )に参加するスタートアップ企業の審査を行い、採択する5団体(5課題)を決定しました。実証実験を実施し、年度内には報告をまとめる見込みです。
・「アーバン・イノベーション豊中」は豊中市と民間企業・団体が協働で取り組む実証実験プロジェクト
・「アーバン・イノベーション・ジャパン」が事務局を担当し、今年は5つの課題に対して31件の応募があり、5団体が採択された
・今年度実証実験を実施し、報告書を作成予定
「アーバン・イノベーション豊中」は、豊中市と民間企業・団体が協働で取り組む「公・民・学」連携の実証実験プロジェクトで、今回が初めての取り組みになります。
UIJはスタートアップ企業との協働実験を通じて自治体が抱える社会課題を解決するプロジェクトで、これまで神戸市、名古屋市をはじめとする全国14の自治体とプロジェクトに取り組んできました。
今回は、豊中市の抱える市民サービス向上を目的とした課題について、共に解決に取り組む団体の募集を行ったところ31社からの応募があり、このたび協働企業・団体として下記の5団体を決定しました。今後、行政と企業・団体が協働して、住民参加による実証実験等を行います。
学力テストなどでは数値化されない、「非認知能力(考える力、やりきる力)」をはぐくむためのツールを作成し、学校教育として取り組みたい。
(課題詳細:
https://urban-innovation-japan.com/project/toyonaka-city/2021-4/new-education/)
所管課:教育委員会事務局 学校教育課
採択企業:株式会社プロアシスト
https://www.proassist.co.jp/