「子どもの貧困」の解決に取り組むNPO法人Learning for All (以下、LFA)は、地域で子ども包括支援を行う団体への助成プログラム「ゴールドマン・サックス 地域協働型子ども包括支援基金」の初となる助成先9団体を決定し、初年度は総額33,398,000円の支援を行うことをお知らせします。10月20日(水)には全受賞団体の集まるオンラインイベントを行います。
「ゴールドマン・サックス地域協働型子ども包括支援基金(以下、本基金)」は、ゴールドマン・サックス様、パブリックリソース財団様の協力を得て発足。全国で子ども支援を行う団体へ、資金面だけでなくLFAによる研修や伴走支援などの非資金的でもサポートをする助成プログラムとなり、初年度となる2021年度は9団体へ総額約3,300万円の助成が決定しました。そして本基金の受賞団体に加え、ゴールドマン・サックス証券株式会社 代表取締役社長 持田昌典氏とNPO法人Learnig for All 代表 李炯植(り ひょんしぎ)が登壇するオンラインイベントも行います。
※地域協働型子ども包括支援:6歳から18歳までの子どもたちが地域の中で切れ目なく必要な支援を受けるの出来る支援モデル
採択結果とイベント概要・取材申込方法に関しては下記ご覧ください 。
「ゴールドマン・サックス 地域協働型子ども包括支援基金」採択結果
地域で活動する団体を助成する本基金では、助成額や助成期間の異なるふたつの助成プログラムを用意。今年5月9日から約1ヵ月の間に全国の同じ志を持つ団体へ募集をかけ、全国の86団体から応募いただきました。
こども支援実績や、活動状況、そして団体として掲げる将来像などをもとに選考を行い、「プログラムA:地域協働型子ども包括支援構築・組織基盤強化助成」は5団体へ総額約2,500万円、「プログラムB:子ども支援活動強化助成」は4団体へ総額800万円の支援をこのたび決定しました。
※各プログラムの詳細は後述の「地域協働型子ども包括支援基金」の公式HPをご覧ください。
A:地域協働型子ども包括支援構築・組織基盤強化助成
「地域協働型子ども包括支援構築・組織基盤強化助成」で助成先に決定した5団体は下記の通りです。
(五十音順)
・NPO法人 あっとすくーる<大阪府箕面市>
・NPO法人 いるか<福岡県福岡市>
・NPO法人 STORIA(ストーリア)<宮城県仙台市>
・NPO法人 ダイバーシティ工房<千葉県市川市>
・NPO法人 ビーンズふくしま<福島県福島市>
B:子ども支援活動強化助成
「子ども支援活動強化助成」で助成先に決定した4団体は下記の通りです。
(五十音順)
・NPO法人 アスイク<宮城県仙台市>
・一般社団法人 SGSG(エスジーエスジー)<岡山県岡山市>
・NPO法人ケアット<兵庫県 神戸市>
・NPO法人 抱僕(ほうぼく)<福岡県北九州市>
「ゴールドマン・サックス 地域協働型子ども包括支援基金」イベント概要
・日時:10月20日(水)10時30分~12時10分
・開催場所:オンライン(Zoomでの開催となります)
・登壇者
・受賞団体代表者
・持田昌典(ゴールドマン・サックス証券株式会社 代表取締役社長)
・李炯植(特定非営利活動法人Learning for All 代表理事)
・イベント内容
・採択結果の発表<李>
・助成団体へのコメント:本基金に寄せる想い<持田社長>
・事業計画発表<受賞団体担当者>
・採択団体との今後の取り組みについて<李>
・メディアからの質疑応答<李・ゴールドマン・サックス担当者、パブリックリソース担当者>
・基金公式HP:
https://learningforall.or.jp/gschildfund/
■イベント参加および取材申し込み方法
下記フォームより必要事項をご記入の上、取材参加をお申し込みください。
後ほど担当者よりメールにてイベント配信URL等を送らせていただきます。
・お問い合わせページ:
https://forms.gle/aAV4inUMH5F8ioZf8
・取材申し込み締め切り:10月15日(金)23:59
・担当者:LFA広報 藤田