■COVID-19への敏捷性 & レスポンス賞
Fortune Brands Home & Security, Inc.(https://www.fbhs.com/)
Fortune Brands社は、安全を最優先事項に据えています。パンデミックの際、Fortune Brands社は、25,000人以上の従業員の健康とウェルビーイングを守るために、迅速かつ断固とした行動をとりました。彼らの素早く協力的な行動により、多くの人々にとって安全で快適な家庭が重要視されていた時期に、何百万人もの人々のために家庭用製品の製造(蛇口、キャビネット、ドア、デッキ、その他)を続けることができました。
審査員コメント
「トップマネジメントがロールモデルとして設定し、彼らのコミットメントを示す行動をとることで、プログラムは成功へと繋がっています。スタッフだけでなくその家族にも働きかけることにより、このプログラムはスマートにステークホルダーの支持を得ています」。
次点:
Nanyang Technological University
特別賞:
Greiner Packaging
Worley
Oakwood Worldwide
INAEC Aviation Corporation
Ayala CorporationInternational School Bangkok (ISB)
■コミュニケーション賞
TechnipFMC(https://www.technipfmc.com/)
TechnipFMC社は、従業員の健康リスクを軽減する計画の一環として、マレーシアのクアラルンプールで約400名の従業員を対象に、健康リスクプロファイルを測定するための生体健康診断を実施しました。健康診断の結果、コレステロール値や血糖値の上昇など、いくつかの健康リスク要因が特定されました。また、身体活動、肥満、欠勤、在宅勤務、知覚されるストレスなどの基準値も設定されました。この結果を受けて、心身の健康をサポートするためのオーダーメイドのウェルネスキャンペーン「FocusOnYou」が、TechnipFMC社の従業員を対象に開始されました。
審査員コメント
生体情報を利用して社内の健康増進プログラムを推進するという点で、興味をそそられるエントリーです。さらに、その戦略、取り組みのレベル、結果は非常にポジティブなものでした。このプログラムは、生産性や雰囲気の面で企業に利益をもたらすかもしれませんが、最も重要なのは、従業員一人一人に個人レベルでより大きな、そして願わくばより長く続くポジティブな効果をもたらすということです」。
次点:
Synamedia
特別賞:
Air New Zealand
Schlumberger
SeadrillAIIB
■COVID-19アンバサダー賞(個人賞)
Emma Lindsay, ChampionX(https://www.championx.com/) HSEQ マネジャー
ChampionX社はCOVID-19のパンデミックが発生したとき、同社のグローバルな継続的管理計画に沿って、リスク管理戦略を強化するために迅速に行動しました。ヨーロッパのHSEQマネージャーであるEmma Lindsay氏は、これを実現するために最大限の努力をしました。「事業継続マネージャー」という付加的な役割を担い、ChampionX社のCOVID-19 ヨーロッパ事業継続プランの開発と実施に貢献しました。2020年3月に実施した結果、3つの拠点(2つの製造拠点を含む)でCOVID-19関連のアウトブレイクがゼロとなりました。100%の事業継続性と顧客への混乱が全くなかったことで、ChampionX社の従業員は安心して働くことができ、顧客からは何が起きても揺るがない信頼を確保することができました。
審査員コメント
「Emma Lindsay氏は、COVID-19から企業(とその業務効率)を守る計画を実行しました。ヨーロッパがCOVID-19を封じ込めるために大きな困難を経験していた時期に、彼らの拠点でアウトブレイクが発生しなかったことは、彼女のBCPプランを証明しています」。
特別賞:
Bonatti (Giovanni Lannotti)
Nippon Sanso Corporation (Pauline Loo)
Pavilion Energy (Heng Hwee Yeo)
Heinrich Heine Universität Düsseldorf (Silvester Siegmann)
Safran (Agnès Martineau Arbes)
Tata Communications (Sangitha Shetty)
■インクルージョン & ダイバーシティ賞
Genpact(https://www.genpact.com/)
Genpact社のダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン(DEI)プログラムは、「ともに、より良く(Better Together)」という信念のもと、「すべての人にとってより良い働きをする世界を絶え間なく追求する」というGenpact社の目的を推進しています。CEOのTiger Tyagarajan氏の強力なサポートのもと、Genpact社は、すべての上級職で50%のジェンダーダイバーシティを達成し、多文化の人材を育成し、すべての従業員にとって包括的な環境を作るための戦略的な取り組みを行っています。この目標に向けてたゆまぬ努力を続けてきたGenpact社は、AvtarとWorking Mother Mediaによる「2020年にインドで女性が働きやすい企業トップ10」に選ばれました。
審査員コメント
「DEIがGenpact社にとって不可欠で中核的な価値であることが明らかになりました。集められた統計データは、強力な取り込みと長期的なコミットメントを示しています。CEOがダイバーシティ評議会の議長を務めているという点も素晴らしいですね。非常に印象的で刺激的なプログラムです」。
特別賞:
KPMG Vietnam & Cambodia
Bank of Papua New Guinea
■イノベーション賞
Bank of Papua New Guinea(https://www.bankpng.gov.pg/)
2016年以降、BPNGは、富裕や社会的地位に関係なく、すべての人が金融商品や社会的サービスにアクセスし、利用できるようにすることを目指しています。同銀行はこのたび、主電源やインターネット接続、「スマートフォン」のモバイル技術の使用を必要としない、世界初のデジタルID作成ツールを発表しました。これは、企業が革新的な提案を市場で実際の消費者に試してもらえるようにするため、規制当局が設置したフレームワークであるRegulatory Sandboxに沿っており、南太平洋地域では初めての試みです。BPNGのイノベーションへの取り組みには、PNG Digital Commerce Associationの設立と後援も含まれています。これは、BPNGのインクルージョンへの取り組みをサポートしながら、イノベーションを奨励するために設立された法的な組織です。
審査員コメント
「デジタルアイデンティティにアクセスできない人たちに耐久性のあるソリューションを提供するためのとても重要なプロジェクトです。ブロックチェーン技術の研究とその実装は非常に重要であり、銀行が自国で先頭に立って、社会的貢献をしながら成果をあげているのを見るのは素晴らしいことです」。
次点:
Predictive Safety Solutions
特別賞:
Telekom Malaysia Berhad
■リモート・レジリエンス賞
Iluka Resources(https://iluka.com/)
Iluka Resources社の子会社であるSierra Rutile社は、シエラレオネ南西部のボンテ地区とモヤンバ地区に複数の鉱山を有しています。世界最大の天然ルチル鉱床を有するSierra Rutile社は、LantiとGangamaの2つの事業所、鉱物分離プラント、専用の港湾施設を有しています。常に病気の脅威にさらされているこの国で、COVID-19の出現は同社の操業に新たな課題をもたらしました。Sierra Rutile社は、COVID関連の対策に270万ドル以上を投じ、独自のオンサイト検疫・隔離施設を設置したほか、社内でのポリメラーゼ連鎖反応(PCR)検査の迅速化を進めました。また、COVID-19の安全性に関する教育メッセージ、医療用品や個人用保護具の寄付を通じて、地域社会への支援を行いました。
審査員コメント
「将来に向けて長く通用する、非常にタイムリーなプログラムです」。
次点:
Global Press
特別賞:
Management Science for Health (MSH)
PETRONAS
■サステナビリティ賞
Sioen Industries(https://sioen.com/en)
Sioen社の一員であるVeranneman Technical Textiles社は、独自のコミュニケーションルーム「Coolbox」を同社の製織現場に設置しました。同社の織り手は、約70台もの織機に囲まれた中で仕事をしているため、騒音がひどく、織機のモニタリングデータについて話し合うことができませんでした。騒音に加えて、織機の中で仕事をしていると気温がすぐに上昇してしまいます。 Coolboxは、デジタル化への取り組みの一環として、社員が主体となって開発したものです。VerannemanとSioenグループは、コミュニケーションハブ「Coolbox」を設置することで、国連のSDG9に沿って、回復力のあるインフラを構築し、包括的で持続可能な産業化を促し、イノベーションを促進しています。 この取り組みは、すべての人にディーセント・ワークを提供するために従業員の労働条件を改善し続けることで、SDG8の実現にも貢献しています。
審査員コメント
「このプロジェクトは、従業員のニーズに対する安全配慮義務だけでなく、従業員の健康とウェルビーイングを向上させ、会社の環境への影響を軽減するための取り組みを行うことで、持続可能性へのコミットメントを明確に示しています。また、従業員がプロジェクトの中心に置かれていることも明らかです」。
次点:
CMEC
特別賞:
Management Science for Health (MSH)