ソトコト広報室
【Oita AI Challenge 2022受賞企業】 災害時の活用が期待される「ジェスチャーAI」。先端技術の実用化を目指すAPCの想いとは。
2022.05.23
ACTION
2022.06.08
社会貢献と聞いて、あなたはどんなものを思い浮かべるでしょうか。
現地に赴いて参加するボランティア活動などもありますが、自分のお金を困っている人や世の中の役に立てるという視点から考えてみると、身近な例はたくさんあります。
近年キャッシュレス化が進んでいることや、スマートフォンやパソコンがあればどこでも気軽に行えるようになったこともあり、金銭的な社会貢献の形もどんどん多様化しています。
また、このコロナ禍で人との接触が減ったこともあり、物理的な面でも私たちの意識の面でも、以前とは大きく変わってきているともいえます。
今回は、日常生活でも取り入れやすいものをいくつかピックアップしながら紹介していきます。